2013年11月30日土曜日

RFP-Live「GIDに関わる差別」





内容は、タイトル通りです。

ちょっと私の悪い癖で、配信中に喋っていると断定的な喋り方になることがあります。(例えば、FtMさんが就職して受けるセクハラについて喋っている辺りです。もちろん、セクハラ自体されない方もいますし、セクハラはあっても、ここで喋っているような内容は一切受けたことが無いと言う方もいます)

 断定的な喋り方と言うのは、喋りやすいんです。だから、ついつい そういう失敗をしてしまいますが、その辺はどうか大目に見てやって下さい m(__)m


2013年9月2日月曜日

RFP-Live「地震が恐いです」

2013.08.31 いつものRFP-Live(Podcast-Live)です
 http://radiofreedom.net/stream/rfp/2013.08.31.mp4
http://radiofreedom.net/stream/rfp/2013.08.31.mp4



2013.09.02 医薬神社から配信




今回は、引っ越したアパートのキッチンから お送りしましたが、扇風機の音がうるさかった様です。

話しの内容なんかより、とりあえずは聞きやすいのがいいと言う方は、(上の方は)25:33 以降から聞き始めて下さい。

下の方は、9月2日にフォローのつもりで配信したんですけど、医薬神社を写しただけで全くフォローになってなかったです。ごめんなさいm(__)m

車に戻ってフォローの話しをすれば良かったんですよね…

重ね重ね、気をつけます。

こんなヘタレな配信ですが、10月からはツイキャスを使って「台所実験室」というのを行なおうと思っています。

不定期の日曜日に行ないます。良かったら来て下さい(^◯^)


2013年7月2日火曜日

2013.06.29 RFP-Live「なんで高電圧の方が、送電には得なのか」

前半


後半

*途中で切れてしまいましたので、前半後半となっています。



以前(5月25日)のPodcastで話せなかった、「なんで高電圧の方が、送電には得なのか」についてのお話しです。どんな内容なのかは、動画を見て下さい。(後半だけ見れば良い気も… (;^_^;) )


ただし、結構 言い間違いが多いです m(__)m

例) 
×「電力損失は、電力が大きくなるほど少なくなる」 
○「電力損失は、電圧が高いほど少ない」

×「電力が高い方が、電力損失が小さい」 
○「電圧が高い方が、電力損失が小さい」
  
どうも、電力と電圧を言い間違えてしまいます。
他にも、ちょこちょこ言い間違いがあるようです。 
   
それと、送電線がコンデンサの役割を果たすと言ってる部分もありますが、それはまあいいんですが、どちらかと言えば電流と電圧の位相差による電力降下(無効電力が大きくなる)もあります。
空気中ではそちらの方が大きいのですが、ここでは話しませんでした。(また話しが難しくなるので)


今回は、manavee に影響されて少し勉強会的にやってみたんですけど、人に説明するって本当に難しいですね。

ヘタクソな私の説明でゴメンなさい。 



2013年5月31日金曜日

OD-2





OD-1 では、オーバードーズ(薬の過剰摂取)をしてしまった不特定多数の方に向けて作りましたが、

このOD-2 は、オーバードーズ をしてしまい、

今(2013年5月31日現在)、病院に入院されている 私の友だちに向けて作りました。


なんだこれ? とお思いになるかもしれませんが、温かい目で見ていただけたら幸いです。



*タイプミスで、「オーバートーズ」になってしまっていますm(__)m



2013年5月27日月曜日

OD-1




薬をやたら いっぱい飲む

…つまり、オーバードーズ(OD)をすれば、

もちろん自分のことも傷つけます。

でも、あなたのことを愛してくれている人

(もちろん家族を含む)の心を傷つけ

ていることを忘れないで ください。


不条理よのう





先日、2003年に作った2本のマイクロムービーをみて(メガネくん , おいどん)、こんな感じでさらりと見れて、さらにメッセージも入れて行けたらいいなと思い作りました。

ということで、今回から、不定期で作って行きたいマイクロムービーの第一作目です。


2013年4月30日火曜日

2013 桜




分別がメンドくさかったので ちゃんとしなかったら、似たような写真が何枚も入ってましたので作り直しました(2013.05.02) m(__)m

全て、東京都内の桜です。

2013年3月31日日曜日

RFP-Live「グダグダです。色々お話ししてます」




今回は、グダグダです。( Radio Freedom Podcast - Live は、昨日 3月30日でした)

1つ目は、同性愛者の結婚は性同一性障害にも関係があると言う感じの話しです。

2つ目は、以前にもPodcastの中でもお話しした、動物とのふれあいの事です。いつか実現したいです。

3つ目は、債務整理してもらったことがあると言う話し。頑張っていれば 良くはならないかもしれないけど、必ず道は開けると言う話し。

4つ目は、体罰の事。体罰に対する設定・体罰される相手に対する設定などが、絶対してはいけないと言う人と ある程度は必要たと言う人で、全く違うものを想像しているはずで、突っ込んだ話し合いが必要だと思います。今のままでは、良い先生から順番に潰れて行く可能性があります。

まぁ、他にもグダグダ喋りながら話しています。


2013年3月4日月曜日

2013.03.03 静岡県御殿場市 犬と猫の譲渡会




先月に引き続き、今月も譲渡会(じょうとかい)に行きました。

先月は、1時間半近くも撮らせていただきましたが、今回は短く 幾つも撮ったのを繋ぎあわせてからのup loadです。

実際には、昨日(3月3日)の13:00-14:00の間に行なわれました。

この、10分弱の動画でも雰囲気は伝わると思います。

なお、YouTube版とUSTREAM版は、内容が全く同じです。

(USTREAM版は、9:50から最後まではループしてしまって、冒頭の部分が映っています)


今回も、前回と同じ団体さんが主催されています。
「GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ」


2013.03.03 犬と猫の譲渡会(静岡県御殿場市)





先月に引き続き、今月も譲渡会(じょうとかい)に行きました。

先月は、1時間半近くも撮らせていただきましたが、今回は短く 幾つも撮ったのを繋ぎあわせてからのup loadです。

実際には、昨日(3月3日)の13:00-14:00の間に行なわれました。

この、10分弱の動画でも雰囲気は伝わると思います。

なお、今回はUSTREAM版とYouTube版は、内容が全く同じです。

(USTREAM版は、9:50から最後まではループしてしまって、冒頭の部分が映っています)


今回も、前回と同じ団体さんが主催されています。
「GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ」



2013年2月3日日曜日

ケンジローくん、ほふく前進?



譲渡会を手伝いに来ていたボランティアさんのワンちゃんです。

飼い主さんがほふく前進する事を見つけたようで、それを芸にするように仕込んでいるみたいです。

可愛いですね。

ちなみに、このワンちゃんは 殺処分されそうになったところを引き取ったそうです。


2013.02.03 犬と猫の譲渡会(静岡県御殿場市)






静岡県御殿場市の犬と猫の譲渡会に来ていました。

連れて来られている犬や猫は、野犬… 捨てられた子や 被災地でご主人と離れてしまった子ですが、ボランティアさんのお世話のおかげで、人間を変に警戒し過ぎたりしておらず慣れていました。

猫のTNR(捕まえて - なくして(去勢・避妊) - 戻す)や、病気治療もされているようです。

見えにくいかもしれませんが、非情に大変な事をされていると思います。


今日、主催されていた団体さんのblogです。
「GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ」



その他、リンクも追加しておきます。
Judy Club情報局
保護犬をゼロに!! 殺処分をゼロに!!
(社)SORA 福島被災動物レスキュー
殺処分を無くして、皆で幸せになろう!!


2013年1月7日月曜日

チョーク談義1「原発をなくしたい」




これを再生すると、黄・白・赤が最初に このように言います。

黄「なんだよ!! 脱原発って電力たりなかったら どうしようもないのに」
白「そうだよね。電気がたりないと、お仕事できない人もいるし。こまる!! 計画停電もイヤ」
赤「だいたいね、福島や福井の人たちって わがままなのよ。自分たちで ゆうち したくせに」

それは、ツイッターなどでよく目にした言葉です。それらの言葉に対しての反応から談義が始まります。

もちろん、それらの言葉は私の言葉ではありませんが、誰もが どこかしらで耳にして、そして立場か違えば自ら口にしていたかもしれない言葉です。

私は、これらの言葉は間違っていると思います。

で、そこから話しが始まって、最終的にはバイオマスを使って小規模な発電所がそこかしこにある状態、小さな発電所がたくさんあって大規模な物に必要性を感じない社会…そうでなければ原発は なくせないと話が進みます。

内容は重いのですが、黒板にチョークで書いたような風合いで、誰にも見てもらいやすいのではないかと思っています。

4分ぐらいですし、良かったら見て下さい。